
- 予算はないけど、お風呂のお湯はりや追い焚きなどを全自動にしたい。
- 追い焚き中にシャワーを使うと、追い焚きが止まる。
- ちょっと古くて追い焚きが遅いし、音もうるさい。
- 将来、家を売却・賃貸に出そうと思っている。
お悩み解決します!
一つの給湯器から一度に作れるお湯は一定以上にならないため、家族構成に変化があったら、給湯器に故障がなくても号数を変えると快適に。
DIY では交換・修理できないものだけに、万一の故障に備え、近くの施工店に設置してもらうと安心です。
「号数」とは、水温+25度のお湯が、1分間に出る量のことをいいます。1分間に24リットルでれば「24号」となります。号数が大きいほど、一度に大量のお湯を使うことができます。家族の人数やお湯の使い方などから最適な号数を選びましょう。
1用途別に号数を選ぼう
ガス給湯器の選び方のポイントをご紹介します。
家族構成やライフスタイルから、ご家庭に最適なガス給湯器を選びましょう。
1どこまで自動にする? 給湯スタイルで選ぶ
ボタンひとつですべておまかせ全自動の「フルオート」からシンプルな給湯専用までスタイルはさまざま。
入浴スタイルに合わせて給湯スタイルを選びましょう。
フルオート
フルオートは入浴に必要な機能をボタン1つで自動で行う給湯スタイルです。ボタンを押せば自動でお湯はりを行い、適量になったら自動でストップ。お湯の温度を設定どおりに保温したり、温度調節も可能。お湯が減ればたし湯を自動で行います。
オート
ボタンひとつで、設定した湯量・湯温でお湯はり。オートはお湯はりを自動で行うことができますが、さし湯やたし湯は手動で行う給湯スタイルです。
給湯専用
じゃ口の開閉でお湯はり。給湯専用は蛇口からお湯を出すだけのシンプルな給湯スタイルです。追いだき、たし湯機能はありません。
2設置場所を選ぶ
戸建て、マンションなどお住まいの環境にあわせた設置方法があります。